【保護者さまの声】

学習の楽しさを学び、自ら進んで勉強するようになりました。


 私自身も小学生のときに小菅先生の授業を受けていました。塾が楽しく、本当によくしていただいた記憶があったため、自分の子供もお世話になることに決めました。

 

 

 実際、うちの子は学習する楽しさを学ぶことができているようで、遊びの中でも自分で問題を作るなどして楽しんでいます。そして、勉強に興味を持ち、学校の宿題も自ら進んでやるようになりました。

 

 

また、こちらの塾は先生方が本当に親しみやすく、子供も楽しく通うことができています。子供の個性に合わせて、学習指導はもちろんのこと、子育てで 悩んだ時など親身になって保護者である私の話を聞いてくださりとても助かり、安心できます。

 

 

 

 現在通塾中の小学3年生男子のお母さまより

安心してお任せできる、信頼のおける先生に出会えて感謝しています。


小4になり勉強が複雑になり始めたことがキッカケで、自宅から近くにあったこちらの教室を子供と一緒に見学に行きました。

 

 

見学時は、1人の先生が4名の生徒をそれぞれ丁寧に教えていました。うちの子供は、授業の様子と先生の雰囲気を見て安心したのか「ここの塾なら通いたい!」という事で、私も子供も納得のしたうえでこちらの教室を選びました。

 

 

うちの子は、じっくりコツコツと学習を行うタイプのようで、先生も根気強く、繰り返し教えてくれ、以前に比べ学習の理解度が深まり、成績も少しづつ良くなってきました。

 

 

また、塾では学校の授業より少し早めに学習内容を進めているので、余裕を持って学校の授業に臨めているようです。復習の方も、理解不足なところを見つけ、しっかりと教え直してくれたり、学習の方法のちょっとしたコツなども教えてくれ、学校の宿題もサクサクとこなしています。

 

 

以前は私に質問をしていたのに、今では「小菅先生の方が分かりやすいから、塾で聞いてくる!」と言われる事もあります。私では、教えているうちに、ついついイライラ口調になってしまいます。なので、優しく丁寧に教えてくれる小菅先生の言葉はすんなりと子供の耳に頭に入ってくるのかなと思います。

 

 

私も子供も安心してお任せ出来る、信頼のおける先生に出会えた事に感謝しています。

 

 

 

現在通通塾中の中学1年生男子のお母さまより

部活とスポ少の両立もでき、親身になってくれる先生は信頼できます。


ウチの子は小学校5年生までは、他の塾に通ってしました。勉強が好きではない息子が「アイシー(旧教室名)へ行きたい!」と自分から言ったことがお世話になるキッカケでした。私自身も、息子が中学生を目前に『授業が理解できる塾』への変更を考えていたので、選ばせていただきました。

 

 

こちらの教室は、学習日以外にも宿題や、テスト前はテスト勉強をすることが可能で、勉強部屋のように通わせていただける。スケジュールの変更や振替などの対応していただき、部活やスポ少と勉強の両立ができるので良かったです。

 

 

勉強だけではなく、進路や将来の話など、子供と真剣に向き合ってくださること、親としての悩みも親身になり話を聞き対応してくださること、検定試験など学習日以外でも、子供のモチベーションを考え毎日毎日ご指導くださることなど、良い点はたくさんあります。

 

 

決して勉強が好きとは言えない息子ですが、これまで1度も「塾に行きたくない!」と言うようなことはありませんでした。むしろ、「テスト対策も進んでやりたい!」と毎回、前向き発言です。

 

 

勉強だけではなく、子供と向き合い寄り添う先生をとても信頼しています。

 

 

現在通塾中の高校1年生男子のお母さまより

他の塾とは違い、子供の現状を把握してくれる。子供のやる気が起きる。


私の息子は現在大学受験を控えた高校3年生です。

 

 

こちらの塾には小学生の時からお世話になっています。

 

 

家庭教師や他の塾など、息子の成績が上がるならと色々トライしましたが、大学受験を目指してずっとお世話になっています。

 

 

他の塾との違いは、先生のヒアリング力だと思います。子供の現状把握がとても素晴らしいく、弱点を見つけ出し、改善しながら次のステップへの目標を示してくれる。さらには親としても、子供と一緒に学習に取り組める状況に導いてくれている事に感謝、感謝です。

 

 

息子は小学校から中学生になるまでは「塾に行ってるから勉強は大丈夫。」なんて甘い考えで過ごしていました。しかし、高校受験が近づく中2でやっと自分でやらなきゃダメなんだと自覚し、変わったようです。

 

 

子供本人がしっかり勉強する。そこに塾の先生方が『プラスアルファ』で成績アップのヒントを与えてくれる。相乗効果でグングン成績 上がる。実際にそれを体験した私だからここまで言えます。

 

 

本人のやる気と先生の熱血指導で成績アップを目指しましょう。

 

 

現在通塾中の高校3年生男子のお父さまより

担任に見放された息子を志望校合格に導いてくれました。


こちらの塾を選んだ理由は、学校から近く、知り合いから紹介されたからでした。

 

 

正直、子供との相性が悪ければすぐに塾を変えても良いと考えていました。

 

 

しかし,塾に通い始めてから子供に変化が生まれました。 

 

 

わからない事があると諦めてしまうことが多くあった子供でしたが、塾に通い始めてから、考えることを楽しみ、最後まで問題に向き合うようになっていったのです。

 

 

小学生、中学生の子供は天邪鬼です。日々感情の起伏があり行動が変わっていきます。そんな中でもアイシースクールの先生は、親と同じように子供と接し、テストの結果が良ければ喜び、悪い時は考えて、親と同じ時間を共有していただきました。

 

 

高校受験を迎え、中学校の担任からは「志望校の合格が難しい」「受験先を変更したほうが良い」「とりあえず合格圏内で受験したほうがいいですよ」などと、子供の考えを無視した意見が多く、多くの親と同様、進路に悩んだ時期がありました。しかし、アイシースクールの先生は「子供の気持ちと、やる気を信じてあげましょう」と、私たちの背中を押してくださいました。

 

 

そして、無事に志望校に合格することが出来ました。

 

 

5年間、本気で子供に向き合っていただき、子供の性格、能力を考えた指導をしていただけたこと、親と同じ立場で子供を見ていただいた先生方には感謝しかありません。

 

 

本気で子供の将来を考えていただける先生がいることは本当にありがたいことです。

 

 

 

卒塾された高校2年生男子&現在通塾中の小学6年生男子のお父さまより

姉妹2人とも志望校に合格し、進学後にも繋がる学習習慣が身に付きました。


長女が小3〜高校受験まで、次女が小2〜高校受験までお世話になりました。無事、二人とも志望校合格させていただきました。

 

 

何と言ってもこの塾の魅力は小菅先生の人柄です。

 

 

子供達一人一人の性格やレベルに合わせて接してくれます。ビックリするぐらい、子供達の性格を把握していらっしゃいます!もちろん、先生として厳しい時もありますが、小旅行・遠足・バーベキュー大会など、子供達と交流するために忙しい中、企画を考えてくださいます。

 

 

受験時期になれば、年末年始など朝から夜まで勉強に付き合ってくれます。

 

 

保護者に対しても、日々の塾での様子や新教研もぎテストの結果など細かく報告してもらえるので 本当に信頼して、塾に預けておけます。そして、私とは同じ年頃の子供を持つ親同士、友達のように子育ての相談をしたり、昔話で盛り上がったりして、小菅先生はとても気さくで親しみやすいです。

 

 

うちの子供達は、小さい頃からお世話になっているので小菅先生の教えの通り、勉強の復習や過去問題を何回も行うという癖をつけていただきました。これは、高校受験にとても役に立ち、高校に進学してからも助かる習慣となりました。

 

 

塾の悪い所…? ……思いつきません(笑)

 

 

 卒塾された姉妹のお母さまより

1人で勉強することが苦手なお子さんには,ぜひお勧めしたい塾です。


3人の娘たちが大変お世話になりました。

 

 

テストで良い点数を取るだけではなく、本人たちが理解できない部分や苦手を克服できる塾を探し、こちらの塾にたどり着きました。特に数学がとても苦手で学校の授業には全くついていくことができなかった次女は大変お世話になりました。

 

 

それまでに通っていた2つの塾でのトラウマもあり、最初は塾を変えることにも抵抗があったようですが、基本を大切に、何度も丁寧に指導していただいたお陰で成績が安定し、無事志望校に合格することができました。 また、授業の時間以外にも自習のために教室を開放していただき、集中できる環境を整えていただいた事も成績アップに繋がったと思います。

 

 

一人で勉強する事が苦手なお子さんには、ぜひお勧めしたい塾です。

 

 

卒塾された3姉妹のお母さま

お申し込み・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ!!

メモ: * は入力必須項目です