おはようございます。小菅です。<(_ _)>
昨日は授業終了後からお子さんたちが楽しみにしてくれていた「卓球大会」を実施しました。
多くの生徒さんにご参加いただき、誠にありがとうございました!!(*^_^*)


高校生から小学生まで全5ブロックに分かれての大会実施でした。
小学生のお子さんたちはコン、コン、コン…と可愛らしい音でのラリーが続く感じでしたが、中学生以上になるとバシッ、バシッ…と打つ音が激しい、激しい!!
白熱した試合展開に思わず見入ってしまってすっかり写真を撮るのを忘れるほどでした。(笑)
また、普段はおっとり・のんびりしている生徒さんが以外に機敏に動く姿を見せてくれてビックリもさせられました。Σ( ̄□ ̄|||)
普段、通塾曜日が異なり、一緒に授業をしたことがなかった生徒さん同士が親睦を深めてくれているのも何よりでした。(これもイベント実施の大きな目的の1つです。)
まだまだコロナ感染のリスクもありBBQなどの大掛かりなイベントができず、「お子さんたちが少しでも楽しんでくれれば…。」との思いで実施はさせていただいたものの、正直、お子さんたちに喜んでいただけるか不安があったのです。
でも、お子さんたちが楽しんでいただけた姿を見れて本当に良かった…。(´▽`) ホッ
参加賞の準備にあたりご協力くださいましたTくんのお母さまには本当に感謝、感謝、感謝です。<(_ _)>
各ブロックの入賞者にはQUOカードをプレゼント。
大会終了後、生徒さんからは「先生、またやりましょう!!」との声が。
了解!! でも、まずは日々、ちゃんと勉強を頑張ることが先決だよ。
勉強するときはしっかり勉強する。そして、遊ぶときはしっかり遊ぶ。
その「切り替え」と「バランス」が大事ですね!!
さあ、今日からはまたしっかり頑張って行きましょうね。
それでは、また~。<(_ _)>