おはようございます。小菅です。<(_ _)>
今日は小・中学生の「入学式」ですねぇ~。
今朝、所用で外出をしておりましたらお父さん、お母さんと一緒に真新しいランドセルを背負った可愛らしい新小1のお子さんをた~くさん見かけました。(*^_^*)
今、どんな気持ちでいるんでしょうねぇ~。
今まで毎日を過ごしてきた幼稚園や保育園とはまったく違う環境ですからねぇ~。
お子さんもワクワク・ドキドキが入り混じった気持ちだと思いますが、親御さんもまたお子さんと同じような気持ちかも知れませんよね。
今日の入学式に合わせたかのように桜の花も咲き始めましたね!!
新入生の皆さんのこれからのさらなるご飛躍を心よりお祈りいたしております。(*^_^*)
******
さて、話題は変わって昨日の「英会話レッスン」の様子を少しだけ。
昨日は小学4年生以上のお子さんたちのレッスンの日でした。

3月中の体験レッスンが終わり、昨日が初めての本格的レッスン開始。
お子さんたちは楽しそうにレッスンを待ち遠しそうにしておりました。(*^_^*)
Gくん:「今日はどんな先生かな~。」
Rくん:「今日はどんなことやるんだろう?」
昨日は前回までのレッスンの復習後「英語のあいさつの歌」を歌ったり「Hot Potato」というゲームをしたりでした。
また、ルーレットをして停まった人物(動物)になって自己紹介をするという内容もありました。
お子さんたちはこういう「ゲーム感覚」があるものは本当に大好きですよね。
私は以前から言い続けているのですが「英語は恥ずかしがらず、実際に話してなんぼ」だと思っていまして、ガチガチ緊張した感じではまったく内容が頭に入ってこないと思うのです。
ネイティブ先生たちもきっとそのことを十分分かっていらっしゃるからこそ、いろいろな工夫をしてお子さんたちが「楽しく学べる授業」をしてくださっていると思います。
さあ、次回も頑張って行きましょうね!!(*^_^*)
それでは、また~。<(_ _)>