
おはようございます。小菅です。<m(__)m>
もし、あなたが「自分のお家」を作ることになったときを思い浮かべてください。まず何をなされますか…?
きっと「どんなお家にしようかなぁ~?」と自分の理想のお家のイメージを具体化されるところから始められるのではないでしょうか。
そしてそのイメージを元に具体的な「設計」に入られるはずですよね。
いきなり「イメージ」もなしにお家を立て始めるという方はほとんどいないのではないかと思います。
「すべてのものは”2度”つくられる。/ ”知的創造”と”物的創造”」
まず、頭の中で作り上げたものを、次に目に見える形に具体的に作り上げる。
これは日々の学習や進路についても同じだと思います。
「自分はどんな道に進んでいきたいのか…?」
「そのために、どんなことから始めればいいのか…?」などなど。
自分が目指すべき「目的地」を思い浮かべ、そこへ到達する「ルート」「手段」を設定し、それを行いながら微調整を繰り返しながら到達を目指していく。
「目的地の設定」
ここがぼやけてしまうと、すべてがぼやけてしまうはずです。
焦らなくてもいい。ゆっくりでもいい。まずは、あなたの「目的地」をしっかり設定していきましょうね‼
私もそのお手伝いをさせていただければと思っています。それでは、また~。(*^_^*)