· 

積極的に活用してみてくださいね!!

おはようございます。小菅です。<(_ _)>

今日も昨日に引き続き良い天気ですねぇ~。(*^_^*)

 

温かいというよりも暑いぐらいです。

暑がりの自分は昨日からひと足先に「衣替え」をして半袖のYシャツにて出勤をしました。

 

でも、日中とは違い朝晩はちょっと肌寒さも感じますので、体調を崩さないようにお互いに気を付けて行きましょう。

 

******

 

さて、話題は昨日の中学3年生との授業の様子を少しだけ。

 

今、中学3年生の理科は「イオン」の学習を進めており、昨日は「電池の仕組み」についての授業でした。

この単元は「モデル図」を使って、各極での反応の様子をお子さんたちに分かりやすく伝えることが大事だと私は昔から思っているんですが、今はソフトやアプリ、各種機器などがかなり便利になったので仕込みがだいぶ楽になりました。(*^_^*)

 

昔は、紙に各イオンを書いて、その裏面にマグネットを貼って、それを動かしながら1つ1つ説明するって感じしたが、今はPower Pointなどのソフトを使えば楽に作ることが可能ですし、パソコンがなくてもスマホだけでモニタに映し出すことが可能です。

 

また、お子さんたちが使っている教科書にはQRコードが付いていまして、そちらにスマホをかざすと何度でもシミュレーションのコマ送り画像も見ることできます。

 

昨日の授業でもモニタで動画を再生しながらお子さんたちに解説指導を行わせていただいたんですが、スムーズに理解してくださってひと安心でした。(*^_^*)

 

こういった「便利なツール」を上手に使うことで日々の学習がより分かりやすくなり、楽しくなっていくと思います。ぜひ、上手に活用してみてくださいね!!

 

******

 

最後に明日21日(土)・明後日22日(日)のご連絡を。

 

高校生の定期テスト、英検など各種検定日も近づいておりますので下記の通りにて「教室開放」を実施します。

 

こちらも積極的にご活用いただければ幸いです。<(_ _)>

 

 ◆ 5月21日(土) 午後1:00~午後9:00

 

 ◆5月22日(日) 午後12:00~午後6:00

 

さあ、今日も元気に頑張って行きましょう!! それでは、また~。(*^_^*)