· 

小学生のみんな、お疲れさまでした。^_^


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

昨日、小学生のみんなは「全国版 学力テスト」の実施日でした。

 

生徒のみんな、お疲れ様でした。(*^_^*)

古株の生徒さんたちはこのテストの難易度・性質(学校のテストとの違い)を良く理解してくれているので良いのですが、新しい生徒さんたちはその辺りがよく分からないので受験に先駆けまずはその辺りの説明をさせていただきました。

 

「例えば、みんなが4月に学習したときや内容を思い浮かべてみて。

 

 みんな、どう? 学習したそのときは学習した内容、理解できていたよね?(これを聞いて一部の生徒さん、苦笑い)

 

 でも、これが5月、6月…って時間が経つと、『あれっ? これ、なんだっけ…?』ってなる内容も出てくると思うのね。

 

 このテストはそういう時間が経って忘れてしまっている内容を見つけるために行うテストなんだよ。

 みんなの成績をつけるために実施する学校のテストとは目的が違うんだね。

 

 だから、もし、今日できなくて点数が悪くても先生的には全然かまわない。

 みんなのお母さんは違うけどね。(みんな、そう、そうと笑いながら頷く。)

 

 大事なのは、その忘れてしまったところやできなかったところを先生と一緒に授業でできるようにしていくことだよ。

 

 そのためにも、今日は最後まで一生懸命考えて、解くことが大事だよ。

 

 そうしないと、本当に自分が何を忘れてしまって、何ができていないのかが見つけられないからね!!」

 

こんな話をすると、初めて受験するお子さんたちだけでなく古株のみんなも改めて安心した様子でテストに臨めたようです。^_^

 

今日からの授業はこちらのテストの解き直し&解説指導を行っていきます。

 

「テストは受験した後が大事!!」ですからね。しっかり復習をしていきましょうね!!

 

******

 

いや〜、しかし、今日も朝からめちゃめちゃ暑いですね…。

 

さあ、今日も暑さに負けず、頑張って行きましょう。それでは、また!! ^_^