
おはようございます。小菅です。m(__)m
今日はもう7月13日。あっという間に7月も折り返し地点に差し掛かろうとしていますね…。
時間が過ぎるのが本当に早くて、早くてという感じです。
高校生は早い方ですと今週から、小・中学生も来週から「夏休み」を迎え、より一段と忙しくなります。
体調管理には十分気をつけながら1日1日”全力投球”で努めていきたいと思います。^_^
******
「夏休み」が目前に迫ってきたこともあり、今週は講習会や入塾の件でお問い合わせをいただいております。
たくさんの塾がある中でうちの教室を1候補としてご検討いただけますこと、心より感謝申し上げます。m(__)m
うちの教室は大手塾さんのようにチラシやテレビCMで大体的にPRをしているわけではないですので、ホームページを見てくださったり、現在うちの教室に通ってくださっている生徒さんや保護者さまからお話を聞いたりしてお問い合わせをくださっていると思います。
お家の方はきっと「塾の大小に関係なく、うちの子どもの力になってくれる教室はないだろうか…?」と思いで、いろいろと熱心に教室を探したどり着いてくださったのではないかと思うのです。
それは本当にありがたいことです…。心より感謝申し上げます。m(__)m
一口に「塾」と言っても様々なタイプの塾がございます。
先生が授業をリードし、大きな集団で切磋琢磨しながら頑張っていく塾もあります。
また、その逆にマンツーマンやできる限り少人数でお子さんに合わせた指導をされる塾もあります。
さらに近年では、映像教材も使ってより効率的に授業を進めていらっしゃる塾もあります。
「お子さんの成績を伸ばしてあげたい!!」という気持ちはどの塾の先生も間違いなくあるはずですので、あとは「お子さんの性格や成績状況を踏まえて、どのタイプの塾が合うのか?」をしっかりご検討いただくのがいちばんではないでしょうか?
ですので、私はお申し込みをされる前にまずはうちの教室の授業をご見学いただいたり、実際に一緒に授業をしていただいたりすることをお話させていただいております。
塾は形ある商品とは違い、1度購入して「合わないから別のものにします」とはなかなかしにくいものだと私は思っていまして、事前にしっかりとご検討をいただき、きちんとご納得いく形が整ってからスタートされる方が良いと思っています。
もし、そのプロセスとをきちんと経たうえで私どもの教室を選んでいただけるということであればそれは本当に嬉しい限りです。お子さんの力を伸ばすためにスタッフ一同、誠心誠意、努めさせていただくことをお約束いたします。
ぜひ、いただいた「ご縁」がお互いにとって「良縁」となれるよう努めてまいります。引き続き、よろしくお願いいたします。^_^
さあ、今日も張り切って行きましょう!! それでは、また〜。m(__)m