· 

始めて本当に良かったと思っています。


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

今日は小・中学校の「終業式」で、明日からいよいよ長い「夏休み」が始まります。

 

それに合わせて私も縦に長~い1日が始まります…。体力、持つだろうか…。(笑)

 

さあ、今日も張り切って行きますよ~。(*^_^*)

 

******

 

昨日は小学生の「英会話レッスン」の日だったんですが、うっかり画像を撮るのを忘れてしまったのです…。_| ̄|○

 

お子さんたちの成長の様子は言葉よりも画像や動画の方がより伝わるのに、何ということだ…。

 

昨日、受講生Rくんのお母さまが久々に早めにお迎えにいらしてくださったので、「ぜひ、授業ご覧になっていってください。」と案内。

 

Rくんのお母さまは、正式受講前の体験授業を含め、これまでも何度か授業をご覧くださっていますが、昨日はこんなお声をいただきました。

 

「子どもたち、随分と(会話が)できるようになりましたね!! しかも、すごく集中していますね!!」

 

そうなんです!! 何度も見てこられたお母さまだからこそ、お子さんたちの変化、お分かりいただけますよね?

 

このブログでも何度か書かせていただいているんですが、明らかにお子さんたちが変わってきているんです。

 

そのお声をいただき、私もお母さまにこんな話をさせていただきました。

 

「英語に対してはもちろんなんですが、算数や国語に対してもかなり前向きになってきているんです。

 

 英会話を通じて得た自信からだと思うんです。

 

 正直、(英会話の)導入当初はここまでお子さんが変わるとは思っていませんでした。

 

 お子さんたちの変わっていく姿を見ていると、レッスンを始めて本当に良かったと思いますよ。」

 

この話を聞いて、お母さまもとても喜んでくださっていました。

 

******

 

レッスンが終わり、その後、同じくレッスンを受けてくださっているNちゃんのお母さまがお迎えに来てくださったときのこと。

 

「(最初の頃に比べ)随分と積極的になりましたよ。今日なんて自分からいちばん前に座りましたもんね。」

 

私がこんな話をすると、お母さまからはこんなお話をいただきました。

 

「英語が本当に楽しいっていってますよ。昨日は私が逆に娘に教えられてました。(笑)」

 

この話を聞いていたNちゃんも会話に参戦し、お母さまにこんな話をしていました。

 

「ママも一緒に英会話、受ければいいのに。」

 

それはそれで楽しいかも知れませんね~。(笑)

 

******

 

今の状況に甘んじることなく、これからさらにお子さんたちに自信・力をつけてもらえるように精一杯努めたいと思います。

 

引き続き、よろしくお願いいたします。それでは、また~。(*^_^*)