· 

着実に学習効果が出てきています!! ^_^


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

今日、受験生のみんなは講習期間中の「休息日」です。

 

ゆっくり体調を整えつつ、講習会中に学んだことをゆっくりと消化・吸収するための時間です。(あっ、お友だちとゆっくり遊ぶのも必要ですよね。)

 

ぜひ、有意義な時間をお過ごしくださいませ。^_^

 

******

 

さて、話題は変わって昨日の高校生のみんなの様子を。

 

夏休み中は「atama plus(アタマプラス)」を使った徹底的な「弱点克服授業」を実施中です。

この教材の最大の強みはAI(人工知能)による「高い弱点分析力」

 

生徒さんのつまずきの根本原因を洗い出し、それができるようになるまで徹底的に繰り返し演習を実施します。

 

そして、その徹底ぶりは人間にはない徹底ぶりです。

 

例えば、生徒さんが入力ミスで間違ったとしても、「間違いは間違い」と言わんばかりにそこをがっつり攻め込んできます。

問題までの

確かに、テスト本番でも「本当は分かっていたんです…。」と言っても通じないですもんね…。

 

すると、生徒さんたちも「そんなつまらないミスで戻されたくない!!」と答えの確認・選択に慎重になっています。

 

うちの生徒さんたちは私に似て「せっかちさん」が多いので、これをきっかけに少しでも慎重さが備わってくれることを願っております。(笑)

 

さて、実際の学習効果としてはどうかというと、ほんとにこれでもかと演習を繰り返しますので着実に力をつけていますね。

 

「集合・命題が苦手で…。」と言っていたTくんは、昨日の授業終了後、こんな嬉しいことを話してくれました。

 

「今日でかなり集合ができるようになった!! 今までマジでできなかったから今回克服できたのは(今後に向け)超でかいっす!!」

 

いや〜、そう言っていただけると今回の講習を実施して本当に良かったと思えます。^_^

 

お盆休み前までの残りの講座も力を合わせて取り組んで行きましょうね!!

 

さあ、今日も1日張り切って行きますよ〜。それでは、また。m(__)m