おはようございます。小菅です。m(__)m
昨日は午後から中学生各学年の「定期テスト対策指導」を実施。
生徒のみんな、お疲れさまでした。
昨日、私は久々に中学3年生の「数学」の授業を担当。
ここ数年、すっかり数学の指導は私以外の先生にお任せしていますが、やっぱり数学の授業は楽しいですね!! ^_^
昨日はテスト範囲内でいちばん厄介な「二次方程式の文章問題」にフォーカスして授業を進めました。

この単元は今までの学年にはない、「xが取りうる値の範囲(条件)に当てはまるように解を選別する」という、今までにはない考え方が入るため、毎年多くのお子さんたちが苦しめられます。
案の定、昨日の授業でも多くのお子さんたちが識別に苦戦を強いられていました。
まぁ、こちらとしてはそれも「想定の範囲内」ですので、テスト本番までぎっちり仕上げていきましょうね!!
今日はすでに教室は開放中ですので、部活のない方は積極的に足をお運びくださね〜。
今日も1日、張り切って行きましょう!! それでは、また〜。^_^