· 

これからもお子さんたちの力になりたいと思っています。


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

ここのところ、授業に夢中になり過ぎてお子さんたちの様子を撮影するのをうっかり忘れてしまいがちです…。(;´д`)トホホ

 

今、「どれ、更新しようか!!」とスマホを見たものの、「あれ?昨日、撮ってなかったっけ…。」って感じです。

 

う~ん、画像付きで更新しようと思っていたのですが、今日はイメージ画像でご勘弁くださいませ~。m(__)m

 

******

 

今、中学生のある生徒さんが私と一緒に「個別演習」にて数学の特訓中です。

 

実は9月の定期テストで思うような点数が取れず、数学に「苦手意識」が芽生えていたからです。

 

特訓を始めるにあたり、その生徒さんとは「二者面談」を実施しまして、私はこう伝えていました。

 

私:「先生と一緒に学習をしたら必ず数学はできるようになる!! 一緒に頑張ろう!!」

 

今や私はすっかり「英語の先生」ってイメージが生徒さんたちには出来上がっているかもしれませんが、私は元々は「理系」の出身で、数学や理科の指導歴の方がずっと長く、過信ではありませんが自分の腕には自信を持っています。

 

特に「数学」に関しては、自分自身も学生のときに数学に苦戦してきた経験や、長年たくさんのお子さんたちとの授業経験から、様々な指導ノウハウを持っていまして、間違いなくお子さんの力になれると思っています。

 

今回特訓中のこちらの生徒さんも、特訓開始当初は若干の戸惑いがあったようですが、特訓が始まって2週間ほど経ち、相当なレベルアップを果たしております。

先日、お母さまからも「確実に数学が楽しくなってきているようです。」という嬉しいメッセージをいただきました。^_^

 

お子さんが変わっていくお手伝いができること。そして、その変わっていく姿を見れることは本当に嬉しいことですし、とても励みになります。

 

二人で掲げた目標は「次回の数学のテストで90点以上を達成すること!!」

 

これが達成できたとき、この生徒さんの目の前に広がる世界は大きく変わると思います。

 

これからも力を合わせて頑張って行こうね!! 引き続き、よろしくお願いしますね!! ^_^

 

さあ、今日も張り切って行きますよ~。それでは、また~。m(__)m