おはようございます。小菅です。m(__)m
昨日は小学生高学年チームの「英会話レッスン」の日。

レッスン開始から半年以上が過ぎ、ネイティブ先生の会話スピードもだいぶ速くなり、お子さんたちも真剣さが増してきています。
レッスンで学ぶこともレベルが上ってきて、一緒に授業に入っている私も熱が入ります。
昨日のレッスンは前回に引き続き「名詞の単数・複数の使い分け」について。
先生の後に続いてのフレーズ暗唱、ペアでの会話練習、様々なアクティビティ…など、昨日も盛りだくさんの内容でした。
定期的に海外の方とお話をする機会があることで、お子さんたちは「大きな自信」を身に着けていると感じています。
今、うちの教室で英語を学んでくださっている生徒さんたちが将来、英語を自由自在に使って国内だけでなく、海外でも活躍してくれる姿が見られたら本当に嬉しいですよね…。
それが実現できるよう、私も自分自身がお子さんたちにできることを精一杯やっていこうと思います。
さあ、今日も1日張り切って行きますよ〜。それでは、また〜。^_^