· 

オープンスクールに行って来ました。


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

昨日、出勤前に安積高校の「オープンスクール」に行ってきました。

こちらは、在校生の保護者だけに限らず、一般の方も自由に授業を見れるとても貴重な機会。

 

塾の生徒さんたちの学習指導や進路指導にお役立ちできる情報収集も兼ねてじっくりと見てまいりました。

 

まず、授業を拝見して思うのは「どの学年の生徒さんも本当に真剣に授業を受けている」というところ。 

 

先生方の説明を聞き逃さないようにしている姿は本当にカッコ良かったですね〜。

 

そして、それに応えるように先生方の授業もとてもおもしろい!!

 

特に私が聞き入ってしまったのは2学年の「世界史」の授業。

 

私は高校時代「理系」だったので「世界史」に関する知識はほぼゼロの状態なんですが、それでも、とてもわかり易く、飽きることなくず〜っと聞き入ってしまいました。

 

いや〜、教室のお子さんたちの指導に活かせる良い材料をいただいてきました。

 

昨年も足を運ばせていただいて思ったんですが、塾の先生としては「この学校を目指したいと言ってくれる生徒さんを1人でも多く育てることができる教室にしたい…!!」と強く思いました。

 

本当に良い刺激になりました。こういう機会を作っていただきまして、本当にありがとうございました。

 

さあ、今日も1日張り切って行きますよ〜。それでは、また〜。^_^