· 

英語導入に対する私の思いは非常にシンプルなんです。


おはようございます。小菅です。m(__)m

 

昨日は幼児・低学年のお子さんたちの「英会話レッスン」の日でした。

 

大きなイスに足をちょこんとして座っているのが何とも可愛らしいですね。^_^

昨日のレッスンでは「名詞の複数形」を中心に、いろいろな会話を練習しました。

 

レッスン開始からもうすぐ1年近くになりますが、お子さんたちはもうすっかりネイティブ先生たちとの会話を楽しめている感じです。

 

レッスン開始当初は緊張でガチガチで、か細い声しかでなかったのがまるで嘘のようです。

 

お子さんたちの「順応性の高さ」には本当に驚かされます。

 

私は入試がどうだとか、英検がどうだとかではなく、単純に「お子さんたちが海外の方と何の抵抗もなく英語で会話できるようにしてあげたい!!」という思いでこの英会話レッスンを導入しました。

 

英語がスムーズに話せるようになることで間違いなくお子さんたちは「積極的」になれると思っていますし、事実、このレッスンを受けてくれているお子さんたちの中からもそういうお子さんが現れ始めています。

 

お子さんたちにより一層英語を楽しんで学んでもらるように精一杯努めたいと思います。

 

引き続き、よろしくお願いいたします。それでは、また~。m(__)m