おはようございます。小菅です。m(__)m
今日は郡山五中・行健中_中1・中2の「定期テスト」の実施日。
さて、みんなどんな結果になっているだろうか…。
今回はかなり早い段階で対策をはじめ、入念に練習を重ねてきたから、ぜひ良い結果になってくれることを願っているのですが…。
みんなから良い報告が聞けることを心から願っています。
昨日は祝日でしたが「教室開放」を実施し、今日のテストに備え、お子さんたちとテスト勉強に勤しんでおりましたが、中1・中2や高校生だけでなく、中3のお子さんたちも学習に来ていました。

というのも、中3のみんなも今日は「実力テスト」の実施日になっているからです。
過去問を解いている方、入試対策用のテキストから自分の苦手教科・単元を集中的に学習している方…などなど、各々、今日のテストに向けて黙々と学習に取り組んでおりました。いいね!!

毎年のことですが、中3の11月は「定期テスト」「新教研テスト」そして「実力テスト」とテストがずっと続きお子さんたちにとっては本当に大忙しの1か月のはず。
そこに「教育相談(三者相談)」も加わり、否が応でも「受験意識」がより一段と高まる月でもあり、お子さんたちの表情も随分と引き締まってきたように感じる今日この頃です。
コロナ感染の勢いが収まらない毎日で本当に心配は尽きませんが、みんなで力を合わせて引き続き頑張って行きましょうね!!
さあ、今日も1日よろしくお願いします。それでは、また~。^_^