おはようございます。小菅です。m(__)m
毎週土曜日は受験生の「土曜 入試対策講座」から授業がスタート!!
受験生のみんな、昨日も長時間の授業、お疲れさまでした。^_^

「平成4年度入試」の問題から始まった過去問演習も「平成29年度入試」の問題まで来ましたので、6年分を解き終えました。
講座開始当初は「うぇ~。こんな難しいのを本番では解くのかぁ…。」とみんなヘコんでいましたが、今やすっかりそんな様子はなくなりました。
むしろ、難しい問題ほど必死で食らいついていく様子が見られますし、お子さん自ら私に積極的に質問をしてくる姿も増え、お子さんたちが学力だけでなく、精神面でも成長してきているんだなぁとつくづく感じます。
長年、こうして現場で指導を続けていますが、ほんと、受験を通じてお子さんたちは立派に成長させるなぁとあらためて感じています。
いよいよ今週から暦も12月を迎え、あっという間に「冬休み」になり、「冬期講習会」が始まります。
「冬期講習会」では、県立受験予定校別に今回の講座で学習した内容をさらに深堀し、塾生全員合格を目指します。
寒さが本格的になってきましたので、体調に気を付けながら引き続き頑張って行きましょう!!
それでは、また~。^_^