
おはようございます。小菅です。m(__)m
中学生のみんなは「定期テスト」も無事終わり、ひと息つける感じでしょうかね。
11月中、平日だけでなく土・日曜日も積極的に足を運んでいた生徒さんたちも昨晩はちょっぴり疲れが出ている表情でした。
世界的なベストセラーとなった「7つの習慣」でも言っていますが「休息を取ること」もとても大事なことです。
休息を取らずに学習を続けるということは、切れ味が悪くなった包丁で料理をし続けているようなもの。
切れ味が悪くなってきたと感じるのであればしっかりと包丁を研ぐ時間を作ることが必要です。
私たちも同じで疲れが溜まってきている、精神的にちょっといっぱいになってきていると感じているならば、ゆっくり休息をとることも大事だと思います。
これから冬休みを迎え、冬期講習会が始まるとまた毎日忙しくなってきます。
ですので、今の時期は学習だけに偏らずに、ぜひ、リフレッシュにも時間を使ってみてくださいね!!
そして、英気を養い、元気モリモリで頑張って行きましょう!! ^_^
それでは、また~。m(__)m