· 

頼もしさが出てきましたね!!


おはようございます。小菅です。^_^

 

本日は定期テストも終わってますし、日曜日ではありますが「教室開放」をしております。

 

時間は「午後12:00~午後6:00」です。

 

受験生の方に限らず、家よりも教室の方が学習が捗るという方はぜひ、足をお運びくださいませ~。m(__)m

 

*******

 

さて、話題は昨日の授業の様子を少しだけ。

 

昨日は正午から受験生のみんなとの「土曜 入試対策講座」がありました。

 

受験生のみんな、長時間お疲れ様でした!!

10月から始まったこちらの講座も残すところ来週が最後の実施日となりました。

 

月日が経つのが本当に早いですね…。

 

「令和4年度問題」から開始し過去に遡って演習してきた演習ですが、昨日までで「平成28年度問題」まで完了しました。

 

演習開始当初、生徒さんたちは新教研テストや実力テストとは違った問題の難しさに戸惑いを見せていましたが、今やすっかり問題の難しさにはビックリしなくなりましたね。

 

難しさにひるむことなく、補助線を引いたり、問題をグルグル回してみたり…と、懸命に問題に立ち向かっている姿には「頼もしさ」も出てきたように感じます。

 

あと2週間もすると「冬期講習会」が始まりますが、その中でも本番の入試で出題された問題から選りすぐりの良問をた~っぷり取り組んでもらえるようにただいま準備中です。

 

入試本番前に連日、入試の勉強に集中できる時間を作れる機会はこの冬休みがラストチャンス!!

 

充実した冬休みにしていただけるように私もできる限りのことはさせていただこうと思っています。

お互い、「今、自分ができる最善を尽くすこと」に全力で努めて行きましょうね!!

 

さあ、今日も1日、張り切って行きましょう!! 

 

それでは、また~!! ^_^