おはようございます。小菅です。^_^
今、ブログを更新しながら今日の日付を確認したんですが…。
今日は「12月12日」
「イッチニー、イッチニー」と、ランニングのときの掛け声のように思えます。
今日は朝から天気も良いですし、「何かいい感じ!!」って思えてしまう自分はほんと単純ですねぇ~。(笑)
さあ、今日も元気だして行きますよ〜。
******
教室でも、このブログでも、長年ず~っと言い続けていることがこのこと。
「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな差を生む」
特別な才能もない自分にとって、この言葉は本当に大切にしてきた言葉なんです。
「この言葉を信じて、日々、努力を積み上げていかないと…。」
そう思って、これまでずっと、とにかく今の自分ができることを1日1日、精一杯取り組んできました。
この考えを自分に植え付けてくれるきっかけになったのはこれらの本との出会いでした。

イエローハット創業者の鍵山秀三郎さんの書籍です。
特にこれらの中でも「凡事徹底(画像左)」は20代の頃から現在まで何度も何度も読み返しています。
それまでの自分は、努力したらすぐに見返りを求める、しかも、その見返りはできるだけ大きく求めるような意地の汚さがあったように思うんです。
でも、この本を読んでそうじゃないんだと感じさせられたんですね…。
自分ができることを日々コツコツ、コツコツ…と積み上げていくこと、そして、大きな成果を求めないことが本当に大事なんだなと感じたんですね。
これから冬休みに入ると、いつもよりは幾分か時間が作れるようになってくると思います。
私がごちゃごちゃお話するよりも、生徒のみんな自身でぜひ1度手に取って読んでみて欲しいのです。
きっと、何か感じるものがあるのではないかと思いますよ。
結果を求め過ぎず、じっくり、焦らず、腰を据えてこれからもお互いに頑張って行きましょうね!! ^_^
それでは、また~。m(__)m