· 

昨日から教室は始まりました~。


おはようございます。小菅です。^_^

 

世間は「お正月お休み」の真っ只中ですが、私は昨日から教室の方に来て、生徒さんたちと授業をしております。(笑)

 

と言っても、昨日は高校生の方との授業のみで、中学生以下の生徒さんは教室開放のみでしたので、かなり寂しい教室になってしまいました…。(笑)

こちらは共通テストを直前に控えた高校3年生の生徒さん。

 

今、各教科の最終確認を実施中です。

 

本番に向けて体調を整えることも大事なので、無理は禁物ですよ!!

 

こちらの生徒さんは学校の課題を進めていました。

 

1学期に学習した「式の計算」から「三角比」などまで多岐に渡る課題でしたが、昨日でほぼ完了。

 

集中力を切らさずによく頑張っていましたね!!

 

そんな中、中学2年生・Yくんも早くから教室入りし、黙々と学習に取り組んでいました。

 

「お休みなのに偉いね!! (家族みんなで)出かけなくて良かったの?」

 

私がそう尋ねると、「いや、せっかく教室が開いているのなら勉強しに来たいなぁと…。」と答えてくれていました。

 

素晴らしいですね…。

 

こちらの生徒さんは先日の「大晦日特訓」にも参加し、一生懸命に学習に取り組んでくれていました。

 

みんながのんびりしているときに休まずに努力を続けられるというのは、本当に凄いことだと思います。

 

そういう積み重ねが後々、大きな差となって表れると思います。

 

ぜひ、一過性ではなく継続性を持って取り組んで欲しいと願います。

 

自分も精一杯応援するからね!! 頑張って!! ^_^

 

さあ、今日も1日、元気出して行きます。それでは、また~。m(__)m