おはようございます。小菅です。^_^
今日は帝京安積高校の入試実施日。
今日は天気も穏やかで移動も楽そうで良かったですよね。
焦らず、気をつけて行って来て下さいませ。
******
さて、今日は中学1年生の近況を。
冬期講習会が終わり、またいつもの「先取り学習授業」に戻りました。

教科書の最終ユニット「UNIT11(be動詞の過去形・過去進行形など)」の学習に入りました。
次の定期テストまで既に1ヶ月を切っていますので、なるべく早く教科書内容は完了させて、ゆっくりテスト勉強に時間を掛けたいと考えています。
「現在形」「現在進行形」「過去形」「過去進行形」それぞれの違いを1つ1つ確認しながら学習を進めていきました。
単一の単元で学習しているときは「パターン」で解けてしまうので、それを防ぐためにいろいろなものを混ぜることを意識して授業を進めるようにしています。
翌日、自習に来ていたKくんは早速、前日に学習した内容をノートにまとめていました。いいねぇ〜!!
そういう積み重ねが本当に大事だよねとつくづく感じる今日この頃です。
これからも「小さな努力の積み重ね」を心掛けながら取り組んでいただけたらと思います。
さあ、今日も1日、張り切って行きましょ〜。それでは、また〜。m(__)m