· 

今のうちにゴチャゴチャしている内容を整理整頓しましょう。


おはようございます。小菅です。^_^

 

今日は朝から素晴らしい青空が広がっていますね!! 気持ちいいなぁ~。(風はちょっと強いですが…。)

 

空や空気の感じが少しずつ”春”らしくなってきた感じがしますね…。

 

今週いよいよ入試本番を迎える受験生のみんなを応援してくれているかのようです。

 

受験生のみんな。今週はあまり無理をせず、心身ともにコンディションを整えていただければと思います。^_^

 

********

 

さて、話題は変わって中1&中2の授業の様子を少し。

 

英語に関しては既に教科書内容が終わっている両学年。

 

今は3月3日(金)の実力テストに向けて、「既習内容の徹底的な復習演習」を実施中です。

単元に綺麗に分かれているとスラスラと解けていても、複数の単元が混ざり出すと急に解けなくなることはよくあること。

 

特に中学1年生は「一般動詞?be動詞?」「現在形?過去形?」…など、内容がゴチャゴチャになってしまっているので、今はそれらを綺麗に”整理・整頓”している段階です。

 

新学年に入るとまた新しい内容をどんどん学習しなければならなくなりますのから、復習にゆっくり時間をかけられるのはこの3月および春休みの間だけですからね。

 

今日の授業でもぎ~っちり復習してもらいますよ~。みんな、覚悟しいやぁ~。(極妻風に)

 

さあ、今日も1日張り切って行きますよ~。それでは、また~。m(__)m