おはようございます。小菅です。^_^
今日から教室は「新学年・新時間割」での授業がスタートとなります。
昨年度と通塾日時が変わっている学年もありますので、再度予定表をご確認いただき、お間違えのないようにお越しいただきますようお願い致します。
********
昨日は授業がお休みだったので、午前中のうちに仕事を済ませ、午後からは家族とゆっくり過ごさせていただきました。
少々、心身ともに疲れが出ていたので1日(土)の段階で、家族には何も言わず、既に行き先を決めていました。
午後から向かったのは県北地区の「パワースポット巡り」でした。
「なぜ、県北だったの?」ってですか?根拠はなく、ただ何となくです。(笑)
まず最初に向かったのは大玉村にある「遠藤ヶ滝不動尊」へ。


到着すると張り紙があるのが分かりました。
そちらを読むと、何と昨年8月の大雨で遊歩道の橋が壊れてしまって滝まで行くことはできないとのこと。Σ( ̄□ ̄|||)
仕方なく、その場をあとにしました。う~ん、残念…。
********
その後、岳温泉を抜け、土湯方面から飯坂温泉へ。
次に向かったのは「日本三大不動尊」の1つになっている「中野不動尊」へ。

以前訪れたのは、まだ家内と結婚する前だったから20年以上前になる気がします。
息子と娘は初めてだったんですが、二人も喜んでくれていたので何より。^_^
********
次に向かったのは「鷽替え」で有名な「西根神社」「高畑天満宮」へ。



高畑天満宮さまは「学問の神様」ですので、しっかりと生徒みんなの「学力向上」をお願いしてきましたよ。
鷽替え鳥さんが何とも可愛かったですねぇ~。(私はこう見て、実は可愛いもの好きです。)
********
その後、福島市内の「福島稲荷神社」もお参りしたかったのですがタイムアップ。
それはまたの機会にということで、あとはのんびりと帰ってきました。
********
半日ではありましたが、久々に家族全員でゆっくりと時間を過ごし、パワースポットからもエネルギーをいただいて帰ってきました。
さあ、今日からの新学期も張り切って行きますよ~。
今日も1日、元気出して行きましょう!! それでは、また~。^_^