· 

切り替えをして、本当に良かったと思っています。^_^


おはようございます。小菅です。^_^

 

今日は5月10日。アッという間に5月の三分の一になってしまいましたね…。

 

毎年のことながら、これが5月の恐ろしいところです…。

 

ゴールデンウィークの感覚から早く脱出しないと、あれよあれよという月日だけが過ぎ去ってしまいますよね。

 

お互い、気を引き締めて時間を無駄にしないよう過ごして行きましょうね!! ^_^

 

********

 

昨日の夕方は小学生のお子さんたちの「英会話レッスン」の日でした。(ちなみに私も午前中レッスンがありました。)

今年から「完全個別レッスン」に切り替わった英会話の授業。

 

切り替え当初、お子さんたちは「マンツーマンかぁ…。ドキドキする…。」「上手く会話できなかったらどうしよう…。」…など、緊張と不安を隠せずにいましたが、切り替えから1か月が過ぎ、今となってはその感情はどこかに行ってしまったようです。(笑)

 

私もそうなんですが、みんな、レッスンの時間を本当に楽しみにしてくれています。

 

自分が声に出した言葉が通じ、コミュニケーションが取れるというのは本当に嬉しいし、大きな自信に繋がりますよね!!

 

そうやって自信をつけているからなのか、うちで英会話レッスンを受講してくださっている生徒さんたちの共通項は「英語だけでなく、他の教科の学習に対しても積極的・意欲的になっている」ってことなんです。

 

これが「英会話を導入して本当に良かった!!」と思える効果の1つになっています。

 

いつか生徒のみんなと一緒に海外研修なんてこともできたら楽しいでしょうね…。^_^

 

そんな大きな夢を持ちながら、お互い、これからも頑張って行きましょう!!

 

さあ、今日も1日元気出して行きましょう。それでは、また~。m(__)m

 

 

<追伸>

ここ数日、連休の疲れもあってか体調不良の方がちらほらと出ています。どうぞ、ご自愛くださいませ。m(__)m