おはようございます。小菅です。^_^
本当、これだけ朝から暑い日が続くとかなりしんどいですね…。
ってなわけで、昨日はお子さんたちと共に急遽「かき氷パーティ」を実施しました。


私の中では計画的なんですが、あくまでもお子さんたちには”いきなり”の感じを演出しています。
というのも、お子さんたちはその”意外性”だったり、”非日常”だったりというところに心を躍らせてくれるわけです。
「あぁ~、もう暑い!! やってらんねぇ~。今からかき氷やるぞ~!!」ってなわけです。
でも、ちゃ~んと授業はやってますからね。遊ぶだけじゃなく。
そういいながら、氷もシロップもマシンもばっちり用意されてんですけどね。(笑)
思い返してみると、自分も中学生のときそうでしたもんね…。
部活の顧問の先生がめっちゃ厳しい先生だったんですけど、本当にたま~に試合後のミーティング前に自分の財布からお金を取り出してですね「これで人数分、買ってきてくれないか?」ってアイスをご馳走してくれたんですよね。
そして、それを食べながらみんなで今日の試合の反省をするんですが、普段厳しい先生のそんな優しい一面に触れられたのが、アイスのおいしさ以上にとても思い出に残っています。
自分が尊敬して止まない方の1人がその顧問の先生です。先生と出会ってなかったら今の自分はいないだろうなと言ってもまったく過言ではありません。
あぁ、なんかこんな話をしていたら先生に会いたくなってきたなぁ…。先生、元気にしていらっしゃるだろうか…。
今日もマジで暑いですけど、暑さに屈せず頑張りましょうね!! それでは、また~。^_^