おはようございます。小菅です。^_^
もう、書き出しの台詞がワンパターン化してしまうんですが、これしか言葉が出てこないんですよ…。
「マジで暑いな…。これはヤバいぜ…。」
嫁さんから「テレビが言うには、先週末が暑さのピークらしいよ。」ってことだったんですが、日に日に暑くなってないっすか…。( ´Д`)=3 フゥ
教室のエアコンも設定温度をだいぶ低めに設定しているんですが、なかなか涼しくならない感じがします。
来月の電気代の請求を見るのが怖いよ~。(笑)
まぁ、健康な身体がなければ何にもできませんからね。
しっかり暑さ対策、そして十分な食事と睡眠を取って、この暑さを乗り切って行きましょう!!
********
今日は中学2年生の集団授業の授業風景を少しだけ。

普段は私が8割、星先生が2割の割合で授業を担当しておりますが、夏休み中は星先生に全面的に担当していただいています。
うちの中学生3学年の中で今、最も学習に対してアグレッシブなのがこの中学2年生たちで、私以上の指導経験を持つ星先生の指導で、この夏、より一層成長してもらえたらと言う願いからです。
今夏の数学検定に申し込みをしたお子さんたちが最も多いのもこの学年で、とにかく「自己成長」に真剣に取り組んでくれています。
私が隣で中1のやんちゃ坊主たちと授業をしていると、星先生とお子さんたちの白熱した論議が聞こえてきて頼もしく感じます。
この夏、さらに大きく成長してもらえるように私たちも精一杯努めていきます。
毎日暑い中で部活をした後の講習会ですから大変だと思いますが、力を合わせて乗り切って行きましょうね!!
さあ、今日も張り切って行きましょう!! それでは、また~。m(__)m