おはようございます。小菅です。^_^
ここのところ、かなり疲労が溜まってしまっていたので昨日は教室をお休みにさせていただきました。(もともとうちの教室は日曜日はお休みなんですが…。(笑))
でも1日1度は教室に足を運ばないと落ち着かない感じで、結局、午後から少しだけ教室に向かいました。
先日もブログでお書きしたのですが、ここのところ教室に足を運んで学習してくださる生徒さんが増えてきているため、教場や机・椅子が若干足りなくなってきていました。
無理すれば入ると思いますがあまりに窮屈になってしまってお子さんたちが快適に学習できないようではいけないと思い、いろいろと教室内を整備しております。
そんなわけで昨日も中古ショップをめぐってできるだけ安価で綺麗なものがないか物色をしてきました。
すると、私が探し求めていたような椅子を発見したので早速購入し、教室へ搬入いたしました。ジャジャ~ン!!

以前から使っていたオフホワイトの机にぴったりのホワイト×ブラックの椅子です。
どうです、なんかいい感じだと思いません?
こちらの部屋は主に高校生の方や受験生の方が利用してくれている部屋で長時間滞在者が多いため、なるべく椅子はクッション性のあるものを選んであげたいと思っていたので申し分なしって感じでした!!(しかも、めっちゃ安かった!!(笑))
そのついでで、お子さんたちの休憩スペースもちょっとお洒落にしてみました。^_^

ここは主に小学生のみんながお家の方のお迎えを待つスペース。
ちなみにテーブルは教室にあった合板を塗装し、脚を付けた自作のテーブルです。(笑)
天板は使用感を出すためにちょっとダメージ加工をしつつ、「FLY-HIGH」のロゴマークもスプレーで入れています。
以前、大家さんからいただきリメイクした椅子とも相性バッチリ!! ^_^
お子さんたちが快適に学習ができつつ、お洒落な空間になるよう努めております。
もちろん、学習塾ですから「成績・学力を上げてなんぼ!!」の世界ですが、そのためにハード面を整えるのも大事な務めだと私は思っています。
清潔感のない教室じゃ、教わる側も教える側も気持ちよく取り組めないですからね!!
保護者者の皆さまもぜひ、お気軽にお立ち寄りいただけましたら幸いに存じます。それでは、また~。m(__)m