· 

定期テストに向けて、今はじゃんじゃん先に進んでいます。


おはようございます。小菅です。^_^

 

いよいよ10月もあと数日。あっという間に11月を迎え、今年も残すところあと2か月ですよ…。

 

月日が経つのが本当早くて、早くて追いつけない感じがしますね。

 

気づいたらいつの間にか”おじいちゃん”になってしまいそうです…。(笑)

 

********

 

さて、昨晩は中学2年生との授業。

 

10月から習熟度別にクラス分けをして授業を進行しておりますが、お子さんたちがのびのびと取り組んでくれているのでホッとひと安心。(´▽`) ホッ

今、両クラスともに「UNIT6 比較の文」を学習中です。

 

できる方々にはどんどん問題を解き進めてもらい、苦手な方々はゆっくり確認をしながら学習を進めていただいています。

 

行健中のみんなは今年は例年になく11月の定期テストの時期がかなり遅いため、この比較の文までがテスト範囲になると私は予想をしています。

 

今のうちできるだけ早めに先に進んで、テスト範囲が確定した段階でテスト勉強に切り替えようと考えています。

 

テスト前になって焦らないよう、今から少しずつ計画的に学校のワークも解き進めていってもらえるといいですね!!

 

年内最後の定期テストが良い形で締め括れるようにお互い頑張って行きましょう!! ^_^

 

さあ、今日も張り切って行きますよ~。それでは、また~。m(__)m