· 

受験生はだいぶ気合が入ってきましたね!!


おはようございます。小菅です。^_^

 

今朝は昨日までと打って変わって、生憎の曇り空が広がっていますね。

 

しかも、寒いっ…!!

 

寒暖差が激しくて体調を整えるのもひと苦労って感じですよね…。

 

教室にお越しになる際など外出時は風邪など引かないように温かくしてお出かけくださいませ~。m(__)m

 

********

 

昨日は日曜日で授業はお休みでしたが、正午から教室開放をしてお子さんたちのテスト勉強のサポートをしておりました。

多くのお子さんたちが足を運んで黙々と頑張ってくれておりました。

 

その中でも特に中学3年生は遅くまで懸命に取り組んでくれていましたね~。

 

学校での教育相談(三者面談)も終わり、今までよりもだいぶピリッとしてきた感じがありますね。

 

中学3年生は調査書の記入、私立高校の願書準備などの都合もあり、他学年よりも定期テストが早く実施されることもあり、皆さん、だいぶ気合が入っている感じがします。

 

親御さんによっては「もっと早くから今の気持ちで取り組んでいれば良かったのに…。」なんてお話をされる場合もありますが、何だかんだ言ってもやっぱり追い込まれないとなかなか気づけないのが人間の性(さが)なのではないかなと私は思っていますし、こういう状況になってもまだ頑張らない人間もいるんですから、気づいて頑張れている方は偉いと私は思うわけです。

 

「よっしゃ、頑張るぞ!!」と思って取り組むとき、何だかんだと言っても大事なのは「健康」だと思うんです。

 

人間、健康じゃなければ気持ちも前向きになりませんし、何よりも努力が続かないですから。

 

頑張るときはしっかり頑張って、休憩&睡眠をとるときはしっかり休憩・睡眠をとってくださいね!!

 

そして、忘れていけないのは「しっかり食べること」です。

 

できれば、お菓子屋やジュースなどの量は減らし、しっかりと栄養バランスの取れた食事を心掛けてくださいね!!

 

人間の身体は「食べたもの」からできていますので、しっかりとした食事をしないと心と身体の健康は保てませんよ!!

 

特に甘いジュースの飲み過ぎはカルシウムの欠乏→イライラする→集中できないという悪循環を生み出すので要注意ですよ!!

 

さあ、今日も気を引き締めて頑張りましょうね!! それでは、また!! ^_^