おはようございます。小菅です。^_^
毎週土曜日は午後早くから夜までノンストップで授業が続きます。
なので、なるべく朝のうちにブログの更新はしようと思っているものの、今日は面談をはじめ、いろいろと予定が立て込んでしまってまったく手が回らずでした…。(;´д`)トホホ
こここのところ、更新がどうしても遅くなりがちで本当に申し訳ないと思っておりますが、何とぞご理解をいただけましたら幸いに存じます。m(__)m
********
さて、今日は今日の教室の様子をお伝えできればと思います。

先にもお話した通りなんですが、毎週土曜日は午後早くから夜までノンストップで授業が続きます。
午後の早い時間は部活動を引退した中学3年生との授業。
そして、夕方から夜にかけて部活動を終えた中学2年生や中学1年生がやってきます。
その合間に小学生や英会話のレッスンがあるというのが毎週のルーティンです。
そこに昨日は面談や保護者さまのLINEへのご返信なども加わり、本当に目まぐるしい1日でした。(@_@)
定期テストが近づき、ここのところ教室に足を運び黙々と自習に励み中1・中2の姿も見られるようになってきました。いい傾向ですね。
私は何が何でも「教室に来て勉強をしなさい!!」と言うことはありませんが、環境的には塾の教室の方が集中できる方、学習が捗る方が多いのではないかと考えています。
何といっても塾の教室には学習を妨げる「誘惑物」がありませんし、何よりも「私の目」があるのでサボれませんからね~。(笑)
今月は日曜日も教室を開けておりますので、ぜひ有効活用いただけましたら幸いに存じます。
今日はすっかり遅くなってしまったので、この辺で。それでは、また~。m(__)m